染織研究室の教員、卒業生が多数出展しております。
ご高覧いただけましたら幸いです。
日程:3月6日(土)〜3月28日(日)
時間:10:00〜18:00 水曜休館・入場17:30まで
場所:宝塚市立文化芸術センター
染織研究室の教員、卒業生が多数出展しております。
ご高覧いただけましたら幸いです。
日程:3月6日(土)〜3月28日(日)
時間:10:00〜18:00 水曜休館・入場17:30まで
場所:宝塚市立文化芸術センター
染織研究室 非常勤講師 海老塚季史 先生の個展が開催されます。
ご高覧いただけましたら幸いです。
日程:3月19日(金)〜3月28日(日)
時間:12:00〜18:00 会期中無休・最終日17:00まで
場所:s+arts
染織研究室 橋本圭也 准教授の個展が開催されます。
ご高覧いただけましたら幸いです。
日程:3月22日(月)〜3月27日(土)
時間:11:30〜19:30 日曜休廊・最終日16:00まで
場所:いりや画廊
第6回東京藝術大学 平成芸術賞受賞 作家展に大学院生の千田華子さんが出展いたします。ご高覧頂けましたら幸いです。
日時:2020年11月30日(月)〜2021年1月8日(金)
*年末年始休暇12月29日〜1月4日
10:00〜18:00 休館日/日曜日
会場:平成記念美術館ギャラリー
成果報告展「ほらっ!」中止のおしらせ
平素は東京藝術大学染織研究室の学生への温かいご理解とご協力を賜り誠に有難うございます。
さて、令和2年3月30日〜4月4日にいりや画廊にて開催を予定しておりました東京藝術大学大学院工芸専攻染織研究分野1年成果報告展「ほらっ!」につきまして、昨今の状況を鑑み中止の判断をさせて頂きましたことをご報告いたします。
出品学生5名は、不安を抱えながらも開催に向け準備等を進めていましたが、都内の感染者が増え感染症拡大のリスクを最大限回避した方が望ましいと考え研究室としてこのような決断となりました。学生たちも最終展示までできなかったことは残念ですが、展覧会を開催するまでの段取りや、計画を立てて制作する環境に置かれたことは、とても貴重な経験となったはずです。また、今回発表を予定していた作品は今後学内外の展示等で発表していければと思います。
皆様におかれましては、出品学生・ご来場いただく方々のご健康を第一に考え、このような判断となりましたこと、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。また、関係者の皆様、いりや画廊様におかれましては急な変更・告知となってしまい大変ご迷惑をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。
今後とも東京藝術大学染織研究室の学生への温かいご理解とご協力を賜ります様、何卒お願い申し上げます。
以上
令和2年3月27日
東京藝術大学染織研究室
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
050-5525-2201
染織研究室修士1年 成果報告展
染織研究室修士1年生による成果報告展開催のお知らせを致します。
ご高覧いただけましたら幸いです。
成果報告展「ほらっ!」
日時:2020年3月30日(月)〜4月4日(土)
11時30分〜19時30分(最終日16時まで)
オープニングパーティー 3月30日(月)17時〜
場所:いりや画廊
染織研究室 上原利丸教授の個展が開催されます。
ご高覧いただけましたら幸いです。
日程:12月6日(金)〜12月14日(土)
時間:10:30〜18:30 会期中無休・土日〜17:00まで
*12月6日(金)18:00〜20:00 レセプション開催
場所:創英ギャラリー
学部2年生から博士課程までの染織研究室に在籍する全学年の作品が並びます。
ご高覧いただけますと幸いです。
2019年9月6日(金)〜9月8日(日)*藝祭期間中
時間:10:00〜17:00
場所:東京藝術大学美術学部総合工房棟 4階 染織研究室
東京藝術大学大学院染織研究領域1年成果展
「ショートバカンス」
金田真咲 木下はるか 島方皓平 長谷川博子 山田珠子
2019年2月18日(月)〜2月23日(土)
11:30〜19:30(最終日16:00まで)
レセプション 2月18日(月) 17:00~
修士1年生の作品が並びます。ご高覧いただけますと幸いです。
学部4年生と修士2年生の集大成の作品が並びます。
ぜひご高覧ください。
日時:2019年1月28日(月)-2月3日(日)
9:30 – 17:30(入場は 17:00 まで)/ 最終日 9:30 – 12:30(入場は 12:00 まで)
場所:学部>東京都美術館・大学院>大学美術館 ・ 大学構内
卒展詳細はコチラ>>>https://diploma-works.geidai.ac.jp/